「 STEP6.テーマ『ELEPHANT』の便利機能を使ってみよう(その1) 」 一覧
-
-
ELEPHANT2でスマホ&タブレット用ヘッダー画像が設定できるようになりました&設定方法と注意点
2017/07/24
ヘッダー画像とはWordPressテーマELEPHANTで言うとブログのトップページの一番上にでかでかと出てくる画像部分です。 ↑これがヘッダー画像です。 ですが …
-
-
STEP6-7.WordPressテーマELEPHANTでフルワイドなランディングページでフルワイドな画像を使う方法
2017/02/13
今回は、2017/2/13にアップデートしたELEPHANT2.4.2のバージョンで追加した新機能をご紹介します。 今までランディングページのフルワイド機能は、背 …
-
-
STEP6-6.WordPressテーマELEPHANTでフルワイドなランディングページを作る方法
2017/01/26
WordPressテーマ『ELEPHANT』では、フルワイドの今風なランディングページが作れます。 まずはデモページをご覧下さい。 通常のランディングページが両サ …
-
-
STEP6-5.WordPressテーマELEPHANTで吹き出し会話風の記事が作れるようになります
2017/01/26
Elephantではプラグインを使わずに会話記事が作れるように「ショートコード」を用意しました。 楽しく記事が書けること間違いなし! 動画解説 ノーマル コードはこちら↓ [c …
-
-
STEP6-4.WordPressテーマELEPHANTで便利な囲いを使ってみよう
2017/01/26
WordPressテーマ『ELEPHANT』では、文章中などでアクセントが付けられる便利な囲いが作れます。 今回は、この枠の付け方を解説します。 WordPres …
-
-
STEP6-3.WordPressテーマ『ELEPHANT』でボタン設置する方法
2017/01/26
WordPressテーマ『ELEPHANT』では、以下のようなボタンが設置できます。 今回は、その方法を解説します。 全部で4種類のボタンが設置でき …
-
-
STEP6-2.ELEPHANT専用のプロフィール作成機能を使ってみよう
2017/01/26
↑ まさにこんな感じのプロフィールです。 WordPressテーマ『ELEPHANT』では、少しオシャレなプロフィールを設置することができます。 まずは、以下の専 …
-
-
STEP6-1.WordPressテーマ『ELEPHANT』でヘッダー画像にボタンや文字を載せる方法
2017/01/26
WordPressテーマ『ELEPHANT』ではヘッダー画像上に文字やボタンを設置することができます。 こんな感じです。↓ 今回は、これのやり方を解説します。 & …